世界中のドキュサインホルダーにとって、今週はエキサイティングな1週間になりそうです。
イベントが目白押し!
まずはこちら
12月4日に何か有るのか🤔 https://t.co/L1giT9x5pH
— イカロス@米国株でIPO投資 (@ikaroskabu) November 28, 2018
マイクロソフトのイベントに出展する模様。何か新機能の発表等は有るのかな?発表されても内容分からないかも‥‥ドキュサインの日本アカウントよ、何か発表されたら解説のつぶやきをぜひお願いします。株主からのお願いです。。
そして、いよいよ審判の日が訪れます。
ドキュサイン、いよいよ購入して最初の決算日!#審判の日 #グロース株 https://t.co/FXXbQrgDs4
— イカロス@米国株でIPO投資 (@ikaroskabu) December 2, 2018
ドキュサインを保有してから初の決算発表を迎えます。
12月6日引け後に発表。
さあ、どのような内容が飛び出すのでしょうか。前回の第2四半期決算では、EPSが予想1¢→実績3¢、売上高が予想1.59億ドル→実績1.67億ドル、売上高成長率は前年同期比+33.1%と、予想を上回る結果でした。
しかし株価は決算発表直前の65.87ドルを頂点として、ダラダラと下がり基調へ。その後は世界同時株安の煽りを受けて、一時期は35ドル近辺まで落ち込みました。
電子署名サービスは、月日が経つにつれて着実に世界中で広まっていくと思われます。しかし、グロース株の宿命として市場の期待に応える成長力を見せつけなければ、投資マネーは逃げていく。。。
今回は果たしてどうなるのか?
とりあえず、何かしら話題になるような動きをして欲しい‥‥。決算の結果がどうであれ、無風というのだけは面白くない‥‥。
幸いなことに、今週同じく決算を発表する企業の中には、ダウ平均やナスダックを左右するようか超有名銘柄は無さそうですし、目立つチャンスだぞ、ドキュサインよ!
【関連記事】決算発表前に現れた、意味深のメッセージ‥‥なのか?
ランキングに参加中。配当金は貰えないが、淡い期待を持つグロース投資家イカロスです。よろしければ応援のクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓