今週も米国株は決算発表が目白押しです。
今週はツイスト・バイオサイエンスの決算発表!$TWST #グロース株 #ダウ平均 #ナスダック https://t.co/2U5Hhlz2bP
— イカロス@米国株でIPO投資 (@ikaroskabu) December 16, 2018
まず先陣を切るのはオラクル。
新たなバフェット銘柄に加わり話題にもなりました。
そして、ツイスト・バイオサイエンスが上場してから早々に決算発表を迎えます。上場初値は13ドル。そこから、一時期は30ドル超まで急騰して、現在は20ドル前後で推移。とにかく振り幅の大きい銘柄なだけに、発表前後でも動きがありそうですね。
しかし、決算発表後にスムーズに情報を入手出来るか心配だ。日本人がこの銘柄について、ツイッターでつぶやいているのを私はまだ見たことがありません。外国の方も、ドキュサインと比べると圧倒的につぶやき量が少ない。
決算に成長性が認められることも重要ですが、それと同じく話題性を提供していただきたいな、と株主の切なる願いです。
日本ではいよいよソフトバンクのIPOですね。私は買ってませんが。
多くの方々がIPOとはどんなものなのか?と関心を持つきっかけになればいいのですが、その為にも公募価格を上回れるか注目です。
【関連記事】ツイストバイオサイエンスの初登場回です。
【3ヶ月目】米国株IPO銘柄リストを更新!11月は上場来安値更新が続出・・・しかし、一筋の光が見える。
【関連記事】ドキュサインの決算発表記事。この時のワクワクを再び
ドキュサイン、予想を上回る決算!世界中から驚きの声が続々と。
ランキングに参加中。購入してからTWSTの決算が直前と気付いたグロース投資家イカロスです。よろしければ応援のクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓